Category Archives for Arte Povera

Giovanni Anselmo(イタリア、1934)

イタリア、アルテポーベラのアーティストの中では一番好きです.この運動のほかのアーティスト達は貧しい芸術の名のごとく、ゴミのような物質や、もしくはなんてことのない自然物とかを使った作品を作っているけど、結局最終的なあり方がとってもマッチョで暴力的.Giuseppe Penoneとか木の年輪とかつかって自然に沿おうとしてるけど、結局木切ってるじゃんと思うし、Michelangelo Pistolettoとか鏡で無限性を言い切った気になってる代表的なマッチョです.でもこの作家はちょっと違うような気がします.石とか、レタスとかただ並べるとかくっつけるとか、個人的に、日本の物派の感覚と近いような気がしてます.でも一番好きなのは文字のプロジェクションの作品なんだな.“particular” と “visible”。 Giovanni Anselmo (b. 1934, Borgofranco d’Ivrea), divides his time between Turin and the volcanic island of Stromboli. It was while walking on Mount Stromboli at dawn in 1965 that he was suddenly struck by the realisation … Continue reading

15. March 2009 by hagisan
Categories: 70's, Arte Povera, Italy | Leave a comment