Category Archives for Photography

Anna Jermolaewa (1970, Russia)

主に写真、映像を用いて日常生活で見るものや行為の中に、哲学や社会の成り立ち、政治的な意味を見いだすアーティスト。写真作品”Untitled (good times, bad times)”では、3時半や5時はなぜ他の時間より良いんだろうかという子供の持つ様な疑問に対して、街の時計に止まる鳩に答えを見つける。ロシアからオーストリアに難民として逃げてきた生い立ちも作品にかなり反映されており、ドキュメンタリー映像作品”Aleksandra Wysokinska/ 20 Jahre danach”では、逃げてくる途中のでポーランド助けてもらった夫婦を20年後に訪ねている。 Anna Jermolaewa works primarily in the mediums of photography, video, and installation. Her main interest is the analysis of functional structures of society and social systems in everyday life. She continually … Continue reading

09. July 2017 by Aki
Categories: Austria, Photography, Russia, Uncategorized, Video | Comments Off on Anna Jermolaewa (1970, Russia)

Hans op de Beeck (1969, Belgium)

静かに変化していく舞台を撮影したシリーズ Staging Silence (2009) ‘Staging Silence’ is based around abstract, archetypal settings that lingered in the memory of the artist as the common denominator of the many similar public places he has experienced. The video images themselves are both ridiculous … Continue reading

24. September 2015 by Aki
Categories: Aki, Belgium, Photography, Theater, Video | Comments Off on Hans op de Beeck (1969, Belgium)

Kim Boske (1978, NL)

主に風景や自然をモチーフに、今という時間がどう存在しているのか、又その時間はどんな現象を作り上げているのかに焦点を当てたビデオ、写真を中心に制作するアーティスト。 [Text from her website] Fascinated by how different moments in time and space determine our perspective and define reality, in her work Boske focuses on the system of ‘Time’. She regards reality as an unlimited field of differentials, which … Continue reading

24. September 2015 by Aki
Categories: Aki, Photography, the Netherlands, Video | Comments Off on Kim Boske (1978, NL)

Dora Maurer(Budapest, 1937~)

こんな作家がハンガリーにいたのですね、めちゃ好みのアプローチで作品つくられてます。 まだまだ私の知らない良い作家が世界中にいるのだなあ〜。ありがたい事です。      hidden structure     Throwing the Plate from Very High http://catalog.c3.hu/index.php?page=work&id=473&lang=EN   Dora Maurer (Budapest, 1937) is a Hungarian artist that has spanned a 50 year career.[1] With an emphasis in photography, film, graphic design, and more, Maurer has … Continue reading

10. August 2014 by hagisan
Categories: hagisan, Hungary, Minimal, Photography | Leave a comment

Louise Lawler(1947, US)

Louise Lawler ひたすら他のアーティスト作品のプレゼンテーションの写真を撮ります。美術館での展示途中の作品や、コレクターに買われた有名作家の作品がどんな風にリビングルームに飾ってあるのか等、この作家の方法論自体が既にユニーク。 このかたのfilm作品, A Movie Will Be Shown Without the Pictureを今度始めて見に行ってきます。 かなり楽しみです。。。

06. June 2012 by hagisan
Categories: Film, hagisan, North America, Photography, The Pictures Generation, USA | Leave a comment

Henri Cartier-Bresson (1908-2004, France)

10 Things Henri Cartier-Bresson Can Teach You About Street Photography  by Eric Kim アンリ・カルティエ=ブレッソンに学ぶストリート写真 1. 幾何学模様にこだわる 2. 忍耐強く 3. 旅行する 4. 一つのレンズにこだわる 5. 子供の写真をとる 6. でしゃばらない 7. 画家のような目で世界を見る 8. クロップしない 9. プリントを自分でしない 10. つねに立ち向かう姿勢 1. Focus on geometry 2. Be … Continue reading

30. November 2011 by Nishiko
Categories: France, Nishiko, Photography | Leave a comment

Stan Douglas (1960, Canada)

スタン ダグラス。 大分前にアムステルダムかティルブルグでみた作品だと思います。たまたま名前を発見したので載せておきます。興味深い作家。もっと調べてからのせたかったけど、難しそうなのでとりあえずみた作品を中心にさわりだけ..。この作家に知っている人いたら教えてー! ウィキペディアから: タイトルはWin, Place or Show. 60年代にカナダで放映されたThe Clientというドラマの、欠落したエスタブリッシングショット(場面の説明をするシーン)と長いショットという特徴を基に制作されている。都市再開発まっただ中、グリッド上に配置されたブロック型アパートの建物が時代の流れを感じさせる。 シーンは二人のブルーカラー(肉体労働者)の男が雨の日の休日を家で過ごしているところ。その二人が競馬の会話から殴り合いにいたる6分間のビデオがリピートしながら、二つのスクリーン上に異なるアングルから撮られた同じ映像が上映されている。作品がとても不思議な感じを出しているところは、この二つのビデオが、コンピューターで会期中常に編集を続けるので、毎回違う編集で同じストーリーが延々と続くというところ。 ダグラスのフィルムとビデオインスタレーション、写真、テレビの仕事は文学、映画音楽との関わりがあることが多い。近代主義や、使われたなくなったテクノ ロジーの衰退したユートピアの検証を行う。コレクターFriedrich Christian Flickは、ダグラスをこう表現している。”手厳しい現実社会の分析者。サミュエル ベケット、マルセル プルースト、E.T.A ホフマン、グリム兄弟、ブルースとフリージャズ、テレビとハリウッド、マルクスとフロイドの亡霊がこのカナダ人アーティストの怪奇なモンタージュにたち現 れる。” Wikipedia: Douglas’ 1998 installation Win, Place or Show is shot in the style of the late-1960s CBC drama The Client, noted … Continue reading

24. December 2010 by Nishiko
Categories: Canada, Nishiko, Photography, Video | Leave a comment

jirí thyn (1977, CZ)

untitled, 2008-9 black and white photograph from the exhibition 50% Grey untitled, 2007 Lambda print, 17×23 cm, ed. of 7 Composition, 2007 Lambda print, 100 x 135 cm, ed. of 7 from the series Local Territory, 2001 lambda print Composition … Continue reading

04. November 2010 by hagisan
Categories: hagisan, Photography, the Czech Republic | Leave a comment

Jasanský, Polák (Lukáš Jasanský {1965, Praha} a Martin Polák {1966, Praha}

Lukáš Jasanský (* 1965, Praha) a Martin Polák (* 1966, Praha) はっきり言って情報がないのですが、最近jeleniというプラハのギャラリーに行って発見しました。 これぞ隠れた名チェコアーティスト!70年代のチェコの写真界を支えた2人組なのでしょうか。。 何しろほとんどの情報がチェコ語なので画像を載っけて想像するしかないのですが、皆さんに私の感動が伝わることを祈ります。。 ネットにもあまり画像がなかったので、イェラニーギャラリーの展示の写真が載ってるサイトのアドレスです。写真がコピーできませんでした。。 http://blanensky.denik.cz/kultura_region/obrazem-v-blansku-vystavuje-japansky-a-polak.html 4+4という、アートイベントがあったのですが、若手作家の審査員が年のいったアーティストから一人を選ぶ賞があって、彼らが去年の受賞者でした。そのイベントで彼らがメンバーのバンドが演奏していたのですが、60代後半のおじさん達がアバンギャルドな演奏でキュレイラターを毒づく歌を歌っていて、スッッッごく面白かった。この審査逆転したプライズ、きっと日本でやったら面白いと思う!70年代の作家知らない若手っていっぱいいるし。。私も含めて。 いつか実現させてみたいですね。

27. October 2010 by hagisan
Categories: 70's, hagisan, Photography, the Czech Republic | Leave a comment

Kateřina Držková (1978, Czech Republic)

PARAPHRASES photography, performance, 2007-2008 体をつかっての、現代美術作品との対話作りのシリーズ。ノープランで展覧会にでむいて、即興でやったそうです。一番上と二つ目の作品の展示、私もいきました。ラディカルだけどコミカルなところ、(シニカルというのか?)がチェコアートらしいかんじです。 These photographs are an attempt to develop a creative dialogue with artworks of other contemporary artists. These visual comments are made in various galleries without any prior preparation, just by using the stuff having with … Continue reading

28. September 2010 by Nishiko
Categories: Nishiko, Performance, Photography, public, the Czech Republic | Leave a comment

← Older posts