Category Archives for Spain

Dora García (Spain, 1965, Valladolid)

ドラガルシア、 スペインの売れっ子アーティスト。 売れててもクオリティーに疑問の残るアーティストは多いと思いますが、疑いなしに、いいアーティストだと思います。 ライクスアカデミーのフィリップピロットによるliveイベントに呼ばれていたので、見に行きました。もう大分前なのですが、未だに友人たちの中で話題に出ます。 インスティテューショナルアーティスト、という形態のアーティストの中でも、provocativeな作品を作り続けていける人だと思います。パフォーマンス後のフィリップとのトークでも、ファッキングという乱暴な言葉が随所に入っていました。普通できない。。かっこいいですね。 youtubeでパフォーマンスを流していたので、ここに乗っけます。これ、ベニスのスペインパビリオンでやっていたやつのはずなので、貴重! http://metropolism.com/reviews/what-a-fucking-wonderful-audienc/ http://www.frieze.com/issue/article/notes-queries/ 彼女が作品で借用した、アンダーグラウンドフルムメーカーのジャックスミスも、題材として、選択に間違いがありません。おもしろいので、もっと調べてみます。。  

21. April 2013 by hagisan
Categories: 5star, Conceptual art, Contemporary, Favorite, hagisan, Performance, Research, Spain | Leave a comment

Nerea de Diego (Spain, 1974)

  ナイスインスタレーション! http://www.nereadediego.com/

28. September 2010 by Nishiko
Categories: Installation, Nishiko, Spain | Leave a comment

Juan Muñoz (1953-2001, spain)

フアン・ムニョス夭折したスペインの彫刻家です。よく知らなかったんだけど、マドリッドにいったときにレネソフィア美術館ででっかい展示をやってました。この人の作品何度か見たことあると思うんだけど、ずっと中国人だと思ってた。(彫刻された人物が中国人みたいなんです)とてもコンセプチャルな作家ですね、人物の彫刻って私いまいち親しみを感じられないんですが、この人はコンセプトが大きいのでみられました。まあ、どちらかというとインスタレーションに近いからかな。人形の彫刻を作っておいて、一番のメインである顔が鏡をのぞいているので隠されていたり、またはその彫刻の人物がそれ自体がつくる影を見つめていたりします。あれ、初めてのスペインアーティストですね。His first exhibition was in 1984 in the Fernando Vijande gallery of Madrid. Since then, his works have been frequently exhibited in Europe and other parts of the world. At the beginning of the 1990s, Juan Muñoz began sculpting works … Continue reading

21. August 2009 by hagisan
Categories: Sculpture, Spain | 2 comments